給食サポートシステム(MIRAwithキッチン)
SCHOOL LUNCH SUPPORT SYSTEM
もっと子どもたちと向き合いたい
その願いを、給食から支える。
「MIRAwithキッチン(ミライズキッチン)」は、保育園専用の給食トータルサポートシステムです。現場のリアルな声から生まれた使いやすさを追求したシステムで、日々の煩雑な業務を軽減し、子どもたちとの時間を生み出します。
どんなシステム?
調理・献立・書類づくり・人員不足…
保育現場で毎日直面する「給食にかかる様々な業務」を、一つのシステムで効率化。 「献立作成」「食育」「食材発注」の機能が連動し、給食業務をトータルで支える、これまでにない保育園向けのサポートシステムとして、給食関連業務の全体最適を実現します。
実際に現場の栄養士、調理員の皆さんからの要望、外部の専門家のアドバイスを聞きながら、本当に助かるサービスを皆さんと一緒に作り上げている現場発のシステムです。
主な機能&特徴
Functions&Features
Point 01
誰でもできる、かんたん献立&帳票作成
誰でもすぐに使える画面で、献立作成がスムーズに。アレルギー対応やメニューの差し替えも簡単にでき、変更後も栄養価はリアルタイムで反映されます。帳票も自動で出力されるため、手作業による転記や確認の手間を大幅に削減できます。さらに、完全オリジナルの献立にも対応しており、園ごとの工夫やこだわりにも柔軟に応えます。
Point 02
食材発注・発送業務を一本化
作成した献立に対して、食数を入力するだけで必要な食材量を自動算出。米や調味料を含めた一括発注にも対応しており、地元業者も登録できるため、既存の取引先との運用もスムーズです。配送サービスの利用有無に関わらず、柔軟に活用できるのも特徴。発注と請求の業務を一本化することで、現場の煩雑な処理を効率化します。
Point 03
食育提案・献立連動
料理研究家・大瀬由生子先生監修のレシピに基づき、献立と連動した食育テーマを簡単に選ぶことができます。100園以上の保育園で実際に活用されている食育企画書も提供されてます。さらに、食育キットの購入も可能で、日々の保育にすぐ活用出来る内容に。
何が違うの?
※ 食材配送についてはエリアにより対応できない場合がございます。
※ 栄養管理加算は自治体により異なります。詳しくはご相談ください。
よくある質問
Q&A
-
Q.小規模の園ですが導入できますか?
A.はい、園の規模に関係なく献立作成は可能です。配送についてもまずはご相談ください。
-
Q.アレルギー献立や行事の献立もありますか?
A.はい、それぞれ特徴の違う「基本献立」「アレルギー献立」「お手軽献立」からお選びいただき、イベントや食育などでの一部のメニューを差し替えたり、完全に園様で作成するオリジナルも可能です。
-
Q.食材は地元の取引先にお願いしたいのですが可能ですか?
A.はい、可能です。いつもの取引先を登録して、MIRAwithキッチンで作った献立から発注書を作成することもできます。
-
Q.配送が可能なエリアはどこですか?
A.現在は関東、北関東、東北エリアの一部が可能ですがエリア拡大中です。食材配送以外の献立や食育の利用であれば全国どこでも可能です。
-
Q.栄養士がいませんが操作は問題ありませんか?
A.はい、小規模園など栄養士さんがいない園もございます。システムが苦手な方でも簡単に必要な業務ができるように作られています。
-
Q.献立は誰が作っていますか?
A.全員元保育園で勤務していた栄養士、管理栄養士になり、現場を知り尽くしたスタッフです。栄養価はもちろん、子供たちが喜ぶメニュー、食材の旬や価格の変化も考えたできるだけコストを押さえた献立を考えています。
-
Q.栄養管理加算は申請可能ですか?
A.はい、専門の管理栄養士が献立作成、食育プランを提供しておりますので、現時点で栄養管理加算(嘱託)を申請し受給されている施設様もございます。ただし、各自治体ごとに違いがありますので、申請に関する確認を施設様で実施をいただいています。
現場の声
User’s voice
-
メニューの差し替えが自由!アレンジが楽になりました
「季節の行事や地域の料理など、園独自の献立を大切にしているので、ミライズキッチンの献立を一部差し替えできるのが本当に助かっています。アレルギー対応も細かく設定できるので、子ども一人ひとりに合わせた対応がしやすくなりました」(保育園・栄養士)
-
発注操作がわかりやすい!帳票出力も簡単!
「画面が大きくてアイコンも見やすいので、初めてのスタッフでもすぐに使いこなせます。
栄養士が不在の日も、他の職員が帳票を出力して対応できるようになって、本当に助かっています。現場での負担が減りました」(保育園・事務スタッフ)※栄養士が不在時に他の職員でも帳票対応できるので便利です。 -
献立と食育プログラムが連動しているので、リアルな食育活動ができます!
毎月の献立に合わせた紙芝居形式の食育教材が届くので、準備の手間が省けてとても助かっています。すぐに活用できて、毎月のテーマも決まっているので“次は何をしよう?”と悩むことがなくなりました。
子どもたちもお話に夢中になってくれて、給食の時間がより楽しく、学びのあるものに。最近では保護者の方から『今日こんなことを習ったみたいです』という声もいただくようになり、現場でも効果を実感しています」(保育園・栄養士)